無駄念力

 しかしね、あたしゃあ、あえてここで念力を持ち出したい。


 いや、物を浮かしたり、スプーンを曲げたりするには、強力な念力がいるよ。普通の人間はそんなもの持っていない。


 しかし、人間にはわからないくらいの地道さで、棚の上の物をにじりにじりさせるくらいの念力なら、もしかしたら誰でも持っているんじゃないか。
 いや、持っているんじゃないか、ではなく、持っている、と決めつけたほうがよい。なぜなら――そっちのほうが面白いからだ。


 わたしはこの力を、無駄念力と名付けたい。全く望みも願いも、念じすらもしないのに、棚から物を落とす、アウト・オブ・コントロールの、しかし地味な念力。中国風に言うなら、無駄気(むだき)。


 そんなもの、何の役に立つのだ、と訊かれれば、別に役には立ちません。だからこそ、無駄念力である。
 わたしは、人間はもっと人間の持つ無駄な可能性に注目して、無駄に時間を過ごしてもいいのではないか、と思う。


 なお、わたしの観察によると、部屋が散らかれば散らかるほど、無駄念力はよく発動するようだ。


 わたしなんざ、無駄念力が強すぎて、時々、南極の氷壁が海に崩れ落ちるみたいに盛大に、いろんなものが棚や机から落ちることがある。
 念力で元に戻せないところが、悔しいところである。


▲一番上の日記へ

                  • -


「今日の嘘八百」


嘘二百九十 歯槽膿漏だったニュートンは、リンゴが落ちると歯茎から血が出たそうである。