オジサン

 自分のことは棚に上げて、というか、自分から棚の上によじ登らねばならぬのだが、オジサン、オバサンというのは面白いなあ、と思う。


 もちろん、ワカゾーにだって面白いやつはいる。しかし、その面白さはオジサン、オバサンの面白さとはだいぶ違うように思う。


 面白いワカゾーはしばしば自分が面白いことをしていると知っている。自覚しないで面白いワカゾーもいるけれども、そういうやつは個人として面白い。いわゆる、天然、というのもここに含まれる。


 一方、オジサン、オバサンは、自分が面白いことをしていると気づいていないことが多い。逆に自ら意図して面白いことをしようとすると、滑りまくる。
 その滑り方がまた面白いのだが、本人はそのことにも気づいていない。


 いわば、存在自体が面白いのだ。個人として、というより、普遍的に面白い。
 天然といえば天然だが、あまりに数が多いので、そう呼ぶことに躊躇する。


 ここまでのところ、わかるだろうか。わたしは、何だかわからなくなってきました。


 ヘイ、マザー(ままよ)、実例で行こう。


 先日、電車に乗ると、目の前の座席に、ニューヨーク・ヤンキースのピンストライプの帽子をかぶったオジサンが座っていた。前のところに、NとYを組み合わせたマークがついている。


 わたしの知る限り、ヤンキースの選手達は黒にNYのついた帽子をかぶる。ピンストライプの帽子をかぶるところを見たことはない。
 オジサンがかぶっていたのは、たぶん、ヤンキースのピンストライプのユニフォームから来ているデザインなのだと思う。


 ヤンキースのピンストライプの帽子をかぶったオジサンは、しかし、ただのタイガース・ファンにしか見えなかった。


 オジサンも、帽子を買うときはそれなりに考えたろう。
 ヤンキースを心から愛する人なのかもしれないし、ニューヨークを意味するNYを見て、セントラルパークやタイムズスクエアを思い浮かべながら、ブロードウェイな気分で買ったのかもしれない。
 あるいは、ヤンキー・スタジアムからの中継の、「Wow、ムァツウィ〜(マツイ〜)」という音声が頭に響いたかもしれない。


 しかし、ハタから見れば、オジサンはただのタイガース・ファンなのである。
 たとえ別のデザインの帽子をかぶったところで、「これから馬券を買いに行く人」にしか見えないのである。


 そういうところが、わたしの言うオジサンの「存在自体の面白さ」だ。わかるだろうか。


 ここでちょっと一息。