今日は人によっては残虐に感じる話になりそうだ。
 血とか、斧とか、チェーンソーとか、バラバラ殺人事件とか、食肉処理とか、そういう話の苦手な方は遠慮いただいたほうがいいかもしれない。


 よく部屋の壁にヘラジカか何かの首をかけている家があるが(よく、と言ったって、実際に見たことはない。映画の、アメリカの大金持ちの部屋とかの話だ)、あれには一体、何の意味があるのだろう。


 自分がハンティングした獲物を自慢したいのか。


 たぶん、そうなんだろうな。日本でも、自分が釣った魚の魚拓を、額に入れて飾っている人はいる。


 おそらくは首の部分だけを剥製にして、掲げているのだと思う。
 首を斧か何かでバシッと斬り落として、中に入っているものを掻き出しているところを想像すると、相当、気色悪い(自分で書いて気分が悪くなってきた)。


 まあ、相手はどのみち死んでいるわけだし、食肉工場で似たような目にあった牛だの豚だのの肉を、我々は食べている。あまり自信満々に「ひどい話だ!」とも言えないように思う。


 しかし、あるいは、首を斬り落として掲げるのはいかがなものか、という心優しい大金持ちだと、こんなふうにしているケースも考えられるのではないか。



 絵がヘタクソなのは放っておいていただきたい。


 ヘラジカとしては、これはこれでキツい状態であろうが、どのみち死んでいるわけだし、繰り返すが、我々は牛だの豚だのを食っているのだ。


 しかし、これ、首よりも、裏側の部屋のほうを見てみたいな。


 魚の剥製というものを作れるのかどうかは知らないが、もし作れるのなら、釣り人は魚拓なんかじゃなく、こんなのを部屋に飾ったらどうだろう。



 これ、たぶん、横から見るより、前から見たほうがずっとインパクトがあると思う。


 あるいは、イルカでやるのも珍妙な空間を生んで、いいと思うが、世の中にはイルカ野郎が多いので、書いておくだけにとどめておく。


▲一番上の日記へ