青少年とエロなもの

 有害図書とされるものをめぐって、自治体が規制を強化する動きが強まっているらしい。


 何を持って有害図書とするか、というのはなかなか難しい問題だ。
 「表紙をダイオキシンでコーティングしております」なんていうのなら、「そりゃ有害だ」と言えるけれども、エッチな本となると、どの程度のエッチ度までが許容範囲で、どこからが有害なのか、誰が判断するのか、が、難しい。


 東京都は、毎月の審議会で「不健全図書」を指定している。これに指定されると、ビニールなどで包装しなければならなくなる。
 立ち読みができなくなるのでアピール度が低くなる、レジに持っていくのもちょっと気恥ずかしくなる、結果、売り上げが減る、という作戦のようだ。
 大阪府でも有害図書を包装することを義務化するらしい。


 出版業界側は自主規制でシール貼りをしている。「なんとか、ここらへんでお目こぼしを」というところだろうか。
 しまった、関西方面の言葉が混じってしまった。意図してやったことではない。


 ○○を××に突き刺したという、都知事の初期のヒット作もシール貼りして売っているのだろうか。
 いや、つまらん風刺を書いて、申し訳ない。


 有害図書の撲滅に向けて、戦っている個人の方もいる。


・有害図書撲滅


 相当に激しい戦いを繰り広げていらっしゃるようだ。
 「これがコンビニ有害図書の実態です」、「有害図書が野放し、外から丸見え!!」として、コンビニの店頭の写真を多数掲載している。その結果、ウェブ上で有害図書が丸見えになる結果になっていて、どうもいろいろ、なかなか、この、ムツカしいですね。


 有害とか、不健全という判断は、私には簡単に下せない。なので、以降、エロなもの、という言葉を使う。
 今の世の中、エロなものが簡単に手に入りすぎると思う。


 私のマンションの郵便箱に、ビデオの宅配のチラシが時々、投げ込まれる。アラレもない写真がたくさん載っている。
 エッチなメールが送られてくることもあるし、エロ・サイトにリンクを張ったメールが送られてくることもある。


 子供達が簡単にエロなものを目にできる世の中だ。これはよくない傾向だと私は思う。


 青少年の健全な育成を妨げるから、なんていう理由からではない。


 ああいうものは、なかなか手に入らなかったり、限定された情報しか入ってこなかったりして、想像をたくましくするから、青少年は悶々として楽しいのだ。
 隠されて、なかなか手に入らないから、コーフンするのである。その証拠に、ヘアヌードは規制がゆるんだ直後、大ヒットになったけれども、数年で廃れた。だんだん見慣れてきて、イヤラしく見えなくなったからだろう。


 上記の例でいうと、「○○を××に突き刺した」というふうに伏せ字にするところが、想像をたくましくさせるミソである。


 だから、セーショーネンにとっては、竹藪で大量に捨てられたエロ本を偶然、見つけたり、深夜映画のちょっとエロいシーンに大コーフン状態になる環境であってほしい、と私は思う。
 一生のうち、そんな貴重な体験ができるのはセーショーネンの時期くらいしかないのだから。


 あるいは、初めてアダルトビデオを借りたときのドキドキ感とか。ああいうものは、一生の宝として大切にしたい。


 ただし、避妊の知識だけは正しく持っておくように。突発的な衝動による事故というのもありますから。言っておきますが、手近にある花のオシベにコンドームをつけても、避妊はできませんよ。
 って、ここらへんの塩梅が難しいね。


▲一番上の日記へ