個人的には

 和をもって貴しとなす、というのが、古来、ニッポン人の道徳とされてきたそうなのだが、いい悪いはちょっとわからない。ケース・バイ・ケースではないか(便利な言葉である)。


 ただ、全体のことを割と気にするとか、あまり波風を立てないようにするという、メンタリチーっつーんですか、心の傾きは強いようだ。日本で生まれ育った人には。


 先日、ニュースを見ていたら、小さな息子をクルマにはねられて亡くしたという父親が出てきた。ドライバーが脇見運転をしていて、道路脇を歩いていたその子をはねたという。
 現場は住宅街の中にある片側一車線の道路で、歩行者用に白線だけが引いてある。どこにでもありそうな道路だった。


 インタビューに、父親は努めて落ち着いて答えようとしていた。
 道路行政に対して、こんなことを言っていた。


「個人的には」こういう住宅街の道路は、制限速度を60km/hではなく、30km/hにしてほしい。


 いや、重たい事例を持ち出してアレなのだが、そういうひどい目にあいながらも、「個人的には」という言葉を使うのか、と思った。


「個人的には」。
 よく聞く言い回しだ。わたしだって、日常会話の中で使っているかもしれない。


 この言葉、裏側には、遠慮とか、大げさに言うと全体に対する不安や恐れが隠れているように思う。


 全体的な流れとか、集約しつつある意見もあるのだろうけれども、「個人的には」こう思う、と、そういう心の動きで使っているんじゃないか。
 そして、そのさらに奥を探ると、全体の空気に逆らいすぎて、叩かれることを恐れる気持ちがあるように感じる。


 例によって、わたしのあまりアテにならない霊感によるのだけれども。