渥美清

 渥美清本人は、もしかしたら、粋な人だったのかもしれない。


男はつらいよ」がヒットしてからも、渥美清は街を歩いていて、めったに人に気づかれなかったそうだ。車寅次郎と渥美清はだいぶ違う印象だったらしい。


 渥美清は、二十代の頃、結核で二年間、サナトリウム暮らしを余儀なくされた。
 当時の結核は死病で、渥美清は施設に隔離され、多くの人がやせ衰えて死んでいくのを見続けた。本人も、片方の肺を失った。


 渥美清本人を知る何人かの人が、彼にはどこかニヒリズムがあったと書いている。二年間のサナトリウム暮らしで、そうなったようだ。<諦め>が体の芯までしみ通ったのだと思う。


 しかし、その後、渥美清は喜劇役者として天下を取ろうとする。洒落た芸もでき、鋭い人間観察眼に基づく演技力もあり、実際、「男はつらいよ」で天下を取った(片肺のハンデを背負いながら)。<意気地>だろう。


<媚態>については、知らない。
 ただ、渥美清の話をぽつぽつ読むと、色気もあったのではないか、と思う。「男はつらいよ」以前の渥美清の芸は、随分、都会的な洗練されたものだったそうだ。
(追記:何かで、渥美清はSMの言葉責めがバツグンに上手かった、というのを読んだ覚えがあるが、何に書いてあったか思い出せない)


<媚態>の部分が弱いが、車寅次郎=野暮、渥美清=粋、と何とか言えそうだ。


 少なくとも車寅次郎は粋ではない。だから、面白いのだ。これは力説しておく。


 あんまり軽々しく、あれは粋だ、これは粋だ、とやらかすことは、粋という美意識を摩耗してしまう。もったいない。


 ところで、今の世の中で粋なやつといったら、誰だろう(わたしを勘定に入れないで)。


▲一番上の日記へ

                  • -


「今日の嘘八百」


嘘百九十六 今年の梅雨は来年まで続くそうだ。