2024-06-01から1ヶ月間の記事一覧

ジャマイカには何があるのか

おれの世代だと、ジャマイカというとレゲエをまず思い浮かべる。ボブ・マーリーに代表されるクラシカルなレゲエから、レゲエとヒップホップが異種混合したダンスホールスタイルへと進化する過程を、若い頃に見て(聞いて)いた。音楽で世界中に影響を与えた…

風、式、調

この間買ったレトルト食品に「チャーハン風」と書かれた商品があった。チャーハン風とはなんだろうか、と食べてみると、ご飯にチャーハンのような味付けがしてあって、しかし炒めてはなく、確かにチャーハン風であった。 風という言葉がつくものには本物に似…

TOTOという不思議なバンド

最近、仕事のからの帰りにTOTOを聞くことが多い。 おれが初めてTOTOを聞いたのは高校生の頃くらいだろうか。「Rosanna」や「Africa」が流行っていた。いかにもアメリカのロサンゼルスというサウンドで、メンバーの演奏技量は高く、曲もポップで、実に「美味…

むしる喜び

これを読んでくれる人にとってかなりどうでもいい話だろうが、おれは体から何かをむしるのが好きだ。 たとえば、乾いたカサブタ。もうイケるかな、まだ早いかな、というくらいのカサブタが最高だ。はじの方の少しめくれているところをつまんで、メリメリメリ…