滝田美人の不思議

 昨日も書いた、漫画家、滝田ゆうの描く美人に再登場いただく。


「下駄の向くまま」の表紙


 この顔立ちが滝田ゆうの漫画世界では美人だ。わたしも美人と了解して、漫画を読む。


 考えてみると、不思議なことである。


 こんなに目と目が離れていて、口なんぞ顎にひっついているのに、なぜ美人というふうに感じるのか。


 現実世界の美人の基準と共通するのは、細面(ほそおもて)で目が切れ長、睫毛が長いことくらいではないか。


 しかし、美人なのである。色っぽいのである。


 滝田美人がどういう流れから生まれた美人なのかもわからない。


 現実世界の美人から来たようには見えないし、浮世絵の美人ともだいぶ違う。
 美人と思えるからには、何か原型となった美人像がありそうだが、思いつかない。


 今のところ、わたしには、滝田世界の中で確立された美人としか、言いようがないのだ。


 滝田美人もそうだし、巨大な目のアニメ美人もそうだが、ばっちりできあがった表現世界には、現実世界とはまた別の、独自の美人像があるのかもしれない。


 もしそうだとすると、浮世絵の美人も、あれは浮世絵ならではの美人だった可能性はある。
 つまり、江戸時代の現実の美人とはかけ離れていた、と、まあ、今となっては確かめようがないが、そんなことも考えられそうだ。


 話がどんどん桂馬飛びしてきた。
 圧倒的知識の不足と、脳味噌の性能の不足により、どうも話をまとめられそうにもない。


 ぐだぐだとわけのわからない文章をここまで読んできたアナタ。
 徒労、ということを、身をもって感じたのではないでしょうか。


▲一番上の日記へ

                  • -


「今日の嘘八百」


嘘百八十六 ウシだっていいじゃないか にんげんだもの