「涙は心の汗だ!」という言葉がある。


 今、素早くインターネットで調べると、ドラマ「飛び出せ青春」で中村雅俊が言った台詞なのだそうだ。
 そういう情報が、十数秒で得られるのだから、便利な世の中になったものである。
 便利な世の中ではあるが、別に中村雅俊には興味ないので、無駄な十数秒だった。


 さて、中村雅俊のことは、とっとと忘れて。


「涙は心の汗」ならば、「汗は体の涙」なのだろうか。
 うーん、合っているような、合っていないような。


 まあ、肉体を酷使すれば、「もう、勘弁してくださいよおお」と、体が泣く、と考えることはできる。
 あるいは、サウナに入って、「なんで、わざわざ、こんな熱いところへ来るんですかああ」と泣く。
「汗は体の涙」なら、体は相当なヘタレであるらしい。


 だいたい、体はやたらと汁を出す。


「汁」を「しる」ではなく、「じる」と呼ぶと、キタナラしさがいっそう引き立つのだが、それはまあ、いいだろう。


「♪美しい人生よ〜、かぎりない喜びよ〜」と松崎しげるが熱唱したところで、リチャード・ギアジェニファー・ロペスがクルクル回ったところで、我々は汁を垂れ流しながら生きているのだ。垂れ流すのをやめるのは、死んだときである(ただし、腐ると、肉体がだんだんと汁化するので、さっさと燃やすことにしているらしい)。


 せいぜい、汁を垂れ流す中で、たまに美しいこともあるかもしれない、といったところだろう。


 何を言いたいのか、自分でもさっぱりわからなくなってきたが、つまりはそういうことだ(どういうことだ)。


 もとい。


「汗は体の涙だ!」。まず、ここまではいえそうだ。


 では、「鼻汁は鼻の涙」だろうか。
 ああ、たぶん、そうだ。


 私は、“男の優しさ”のにじむソフトボイスで、こうささやきたい。
 鼻にだって、泣きたい夜もあるのさ。花粉や、寒さや、黴菌に打ちのめされてね。


 よだれは何だろう。
「よだれは欲望の汗だ!」。
 ヨシ。キマった。
 別にびっくりマークつけて、叫ぶこともないけれど。


 同じ汗でも、運動時やサウナ入浴時の汗とは別に、冷や汗、というものもある。


 まず、怖い思いをしたときに流れる。
 たとえば、ホーム際でよろけたとか、密室にふたりっきりの状態でヴァンダレイ・シウバに愛を告白されたとか。
 これは冷や汗をかく。なんだろう。「汗は平常心の涙」か。うーん、ちょっとよくわからない。


 恥ずかしい思いをしたときにも、冷や汗をかく。
 私なぞ、この世に生まれ出たとき、つい、「あれ? 間違った」と口にしてしまい、以来、冷や汗をかき通しなのだが、それはまあ、よい。


 あの恥の冷や汗は簡単だ。
「汗は自意識の涙だ」。これで、まず、間違いないだろう。


 涙は心の汗だ。
 汗は体の涙だ。
 鼻汁は鼻の涙だ。
 よだれは欲望の汗だ。
 汗は自意識の涙だ。
 涙は自我の鼻汁だ。
 鼻汁はスノビズムの痰だ。
 痰は気管支の涙だ。
 よだれは口の唾だ。
 膿は黴菌の涙だ。
 痰はジジイの汗だ。
 チンギスハンはモンゴルの汗だ。


▲一番上の日記へ